【GW休業のお知らせ中の対応について】
2024年04月27日(土)から2024年05月06日(月)まで、GW休業のお知らせとさせていただきます。 休業期間中に頂戴したお問合せにつきましては、2024年05月07日(火)以降のご返信となります。 また期間中は、案件掲載企業からの返信が遅れる可能性がございますので、予め御了承ください。

SSDとHDDどちらを購入すべき?知らないと後悔するSSDのメリット・デメリット

SSDとHDDどちらを購入すべき?知らないと後悔するSSDのメリット・デメリット

SSDの人気が上昇していますが、果たしてHDDよりもSSDを購入した方が利点があるのでしょうか?SSDを購入する前に知ってもらいたい、SSDのメリットとデメリットについてまとめました。HDDとの比較をしながら解説していますので、SSDかHDDかどちらを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

SSDの特徴

SSDは「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」というカッコイイ名前の略で、記憶装置としてフラッシュメモリ(不揮発性メモリ)を使っています。
USBメモリーのように内蔵のメモリーチップにデータの読み書きを行います。

SSDのメリット

SSDはHDDよりも読み込み速度が早い点が大きなメリットです。
素早くデータにアクセスできるため、HDDよりも読み込みも書き込みも早くなります。
ランダムアクセスではHDDの数十倍の早さで読み込みが可能という結果も出ており、読み込みの早さはHDDと段違いです。

静音性もHDDよりも優れていて、HDDは駆動音がしますが、SSDには駆動部分がないため無音で作動します。
駆動部分がないことにより振動や衝撃に強く、低消費電力であること、低発熱であることもSSDのメリットです。
HDDと違って駆動部分がないことが静音や低消費電力につながり、SSDの強みとなっています。

SSDのデメリット

SSDのデメリットはHDDと比較すると価格が高価である点です。
HDDが一昔前よりも随分価格が下がったのと同じように、数年後は価格が下がっていると思いますが、現時点ではSSDは高価である点がネックになっています。
容量が少ないのもSSDの課題で、HDDと比較すると価格が高く保存できる容量が少ないということになります。

SSDを購入する際に気をつけたいのは、書き換え回数に制限がある点です。
書き込み回数制限=寿命となり、衝撃には強いものの静電気など電気的な影響に弱く、長期間書き換えを行わないと自然放電によってデータが消失してしまうというリスクがあります。

また、SSDはデータ復旧が難しい点もデメリットで、一旦データが消失すると復旧するのが困難となります。
HDDも突然壊れることがありますが、SSDもそのリスクを抱えています。

SSDとHDDのメリット・デメリットまとめ

SSDのメリット
・読み書きの速度が早い
・無音
・振動や衝撃に強い
・低消費電力

SSDのデメリット
・高価である
・容量が少ない
・書き換え回数に制限がある
・低発熱
・静電気など電気的な影響に弱い
・長期間書き換えしないと自然放電でデータが消失
・復旧が難しい

HDDのメリット
・安価である
・容量が大きい
・静電気に強い
・書き換え回数の制限がない
・長期のデータ保存に向いている

HDDのデメリット
・駆動音がする
・振動や衝撃に弱い
・熱に弱い
・SSDより読み書きに時間がかかる

案件を探す